日曜日は今年最後の次世代栄養士養成講座Basic1が終了しました。
今回もまぁ~何だかんだで開催出来て、本当にありがたい。
そして、TWCにたどり着く栄養士の方ほどほとんどが突き詰めていくと
対象者とのコミュニケーションにつまづいている。
栄養教育論で学んでいるはずなのに、使えない。
そりゃそうだ。
栄養教育論には別の観点からすれば盲点(というか前提)があり
その盲点に気づけないと、現場とのギャップにぶち当たるのだから。
養成校で人のサポート技術は沢山学ぶのに、人をサポートする自分のことを
知るための技術はほとんどと言っていいほどやっていないはずです。
ジャンルが違うからね。
だからこそ、最後のコミュニケーション基礎は学びが多い。
開催できるかハラハラするのだけど、やっぱりこの講座は楽しい(*´з`)
来年も無事に開催できるよう、今から僕も頭を使わないとね(^_^;)
ご参加された受講生の皆様、ありがとうございました!!