日曜日は目からうろこのセミナーの作り方 Basic1でした。
1日のみで終わる講座ですが、やはり実際にセミナーを
受け持たれる栄養士の方が参加されました。
栄養士のセミナーシリーズに往々にして共通しているのですが
そもそもこのような学びは栄養士の養成校では取り扱いません。
正しい(ここでいう正しさとはエビデンスが取れているということ)情報を
伝えることには力を注ぎますが、それを覚えてもらうやり方は扱わない。
ですが一般の方を対象にした時に、情報を伝えることだけ見て学んだ栄養士は
学校の授業と同じような進行でセミナーを進めてしまう。
教わっていないのだから仕方ないとはいえ、やはり記憶には残らないでしょう。
では、どうやったら記憶に残ろセミナーが作れるのか?
この講座では、セミナーの内容を見直すだけでなく
プレゼンテーター(栄養士)がどうやって対象者と関わっているのか?
そのコミュニケーションスキルもカバーしています。
セミナーとは対複数のコミュニケーション。
あなたの言葉は対象者へ伝わっていますか?