公認スポーツ栄養士の松田です。
同期と言うと学校や会社のというのが多いと思いますが、この時期、同期と言うと公認スポーツ栄養士の同期の話になります。
私たちは資格が出来てから3年目に講習会を受け始めたので約10年の付き合いになります。同期の皆さんは講習会を受講する前からスポーツ栄養サポートをしていた方々が多く、今では当時より相当ステップアップして仕事をしてらっしゃいます。
所属も大学教員から研究員、企業、公務員、病院、フリーランス・・・と書ききれないほど様々です。サポートしている選手はトップからジュニアまで多種多様。私のようにフィットネス、健康増進の方も対象者です。
これだけ書くとすごい人の集まりみたいに聞こえますが
会うと
楽しすぎて
話すし
食べる(笑)
10年前と変わらない(笑)
同期からの繋がりで他の期の公認スポーツ栄養士の方々とも知り合い、会う人会う人と同窓会のようになるのが学会だったりします。
そしてその仲間はお互い何も言わなくても「スポーツ栄養士として仕事をしっかりしている」と認めあっていると勝手に松田は思ってます。
そして素晴らしいときには素晴らしい、おめでたい時にはおめでとう、そう普通に言える人たちでもあります。それは一線で活躍している人たちだからかなと思います。
でもなぜかプライベートは結構ボケる(笑 )。ま、人間らしくてよいじゃないですか。会うと頑張ろうと思える仲間が出来るのはこの仕事をしていくうえでとても大切で、お金をいくら出しても買えないものだと思います。
今日はちょっと語ってみました。それだけ週末が有意義だったと言うことでご容赦を。
仲間のうち集まれる人たちで行った鴨川の川床。笑いまくって美味しいもの食べてとても楽しかったです。