最近はパーソナルトレーナー向けに
ブログを書いていますTWCの田中です。
5月も間もなく終わりますね。
皆様はどのような日々を過ごしたでしょうか?
TWCは一大プロジェクトとして
次世代栄養士養成アカデミー を開講しました。
今までは単発や多くて5回のセミナーで
栄養士スキルアップ育成に取り組んで参りましたが
今年から本気で自分を変える覚悟を持った
栄養士にTWCは注力することへ方針を変えました。
24回のカリキュラムで12か月間。
フィジカル・メンタル(コミュニケーション)
スポーツ栄養・ビジネス
その全てをカリキュラムに取り入れて1年後には
自分の本当にやりたいことを見つけ
「あなただからこの仕事をお願いしたい」と
現場から信頼される栄養士を育成する
それがこのアカデミーの目的です。
5月と6月はフィジカルトレーニング強化月間!
5/12はトレーニングの基礎。
フィットネスウォーキングで外へ歩きに。
戻れば筋トレで追い込まれる(笑)
あくまでもフィットネスクラブ初心者レベルですが
それでも根を上げる受講生も( ̄▽ ̄)
そこが狙いなのですけどね☆
そして5/26はランニング基礎
ゲスト講師に
TWCスポーツ栄養サポートチームOGの
日置しおりさんをお招きして
栄養士に知っておいて欲しいランニング基礎を
叩き込んでもらいました(笑)
元々、競技者だった彼女。
アスリート目線と栄養士目線の両方で
講座を進めることで実のある講座になりました。
実習では意気揚々とスタートしました
が、帰ってきたらこれ(;^ω^)
お前ら笑わんか~い!(`・ω・´)
この日の練馬は最高気温34℃
その気温はさすがにまずいという事で
実習を午前中にしたのですが
それでもかなり暑かったですね。
サポートに入る僕も、かなり水分補給をこまめにしていました。
ちなみにこんなこともしてましたよ。
彼らは来月更にどのような成長を遂げるのか?
そして1年後にどのような進化を遂げるのか?
今から楽しみです(*^-^*)