神奈川県 H.Mさま より
Q. お子さんの年代、性別は?
A. 中学2年 男子
Q. 競技種目と競技をしている年数
A. 競泳 水泳を始めてから10年ですが 競泳は・・・選手育成になってからですと6年
Q. このセミナーに参加する前はどのようなことに悩んでいましたか?
A. 悩みではないのですが・・・先生の所でお話をおうかがいするようになってから、少しずつ「食べない」という悩みに対してどのようにアプローチしていけばよいか?がみえるようになってきました。その先生がお話して下さる「基礎」の部分のその基礎をしっかりと理解しておきたいと思いました。
Q. このセミナーを受けてどのようなことが解決しましたか?
またどのような気づきがありましたか?
A. 先生がお話して下さったそれぞれの大事なことが、この講座を受けたことで、つながり、なるほど、と。さらに納得し理解を深めることができたように思います。そして、それらをどのようにして日々の生活で行っていけばよいのか?・・・そこまで全てつながっていて、こうやって行えばいいんだなと分かるようになっていて・・・もう、あとはやってみるだけ!やってみようと思える!毎回がそんな内容でした!!
最後の回はもう本当に目からうろこで! これをやっているから先生がサポートしている選手の方々は強いんだなぁと実感しました。仲間入りします!!(笑) いや、本当に! 全てのことにつながる、とっても大事なことを教えていただけたと思っています。そして分かりやすい例えももり込みながら、子どもも「へぇーそうなんだ、やってみる!」と言うような参考事例もあったりし・・・
後は自分がやるだけだ!! そんな感じでした。
Q. 今回の講座を受けてどのような人に紹介(またはオススメ)したいと思いますか?
A. スポーツをがんばっているお子さん にかかわる全ての人に!!!
食について学ぶというと、「うちはそんなに早くないから・・・」とか「そんな立派なご飯は作れないから・・・」とかとか、よく言われます。学ぶというのがちょっと特殊っぽい、そんな雰囲気を感じてしまいますが、決してそんなことはなく!! とっても大切なことだけどどこでも教えてくれなかったよな・・・あたり前のことのようで、知らなかったことだよな・・・そういうことに気付かせていただけるので、全ての人にー!!です。
Q. このオンライン講座に興味を持っている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
A. 上とかぶってしまいますが、受講して損はない! むしろ受講して本当によかった!! と思える、そんな講座です! スポーツ栄養の本を過去に2冊買いましたが、正直何からどうしてよいのか分からず、放置されてました。ですがこの講座を受けると次の日から何をすればよいのか分かります! そしてお家で受講するので、こっそり一緒に聞いている子どもが「やべー、体重が昨日より減ってる!ちゃんと食べないと!」とか言いだします! 本人の意識にも変化がありました。
そしてZOOM!! こんなに気軽に使えるなんて本当にびっくりでした。ネットは得意でないのでドキドキでしたが、そんな私でも全然大丈夫でした!
またどのような気づきがありましたか?
A. 先生がお話して下さったそれぞれの大事なことが、この講座を受けたことで、つながり、なるほど、と。さらに納得し理解を深めることができたように思います。そして、それらをどのようにして日々の生活で行っていけばよいのか?・・・そこまで全てつながっていて、こうやって行えばいいんだなと分かるようになっていて・・・もう、あとはやってみるだけ!やってみようと思える!毎回がそんな内容でした!!
最後の回はもう本当に目からうろこで! これをやっているから先生がサポートしている選手の方々は強いんだなぁと実感しました。仲間入りします!!(笑) いや、本当に! 全てのことにつながる、とっても大事なことを教えていただけたと思っています。そして分かりやすい例えももり込みながら、子どもも「へぇーそうなんだ、やってみる!」と言うような参考事例もあったりし・・・
後は自分がやるだけだ!! そんな感じでした。
Q. 今回の講座を受けてどのような人に紹介(またはオススメ)したいと思いますか?
A. スポーツをがんばっているお子さん にかかわる全ての人に!!!
食について学ぶというと、「うちはそんなに早くないから・・・」とか「そんな立派なご飯は作れないから・・・」とかとか、よく言われます。学ぶというのがちょっと特殊っぽい、そんな雰囲気を感じてしまいますが、決してそんなことはなく!! とっても大切なことだけどどこでも教えてくれなかったよな・・・あたり前のことのようで、知らなかったことだよな・・・そういうことに気付かせていただけるので、全ての人にー!!です。
Q. このオンライン講座に興味を持っている方へ、一言メッセージをお願いいたします。
A. 上とかぶってしまいますが、受講して損はない! むしろ受講して本当によかった!! と思える、そんな講座です! スポーツ栄養の本を過去に2冊買いましたが、正直何からどうしてよいのか分からず、放置されてました。ですがこの講座を受けると次の日から何をすればよいのか分かります! そしてお家で受講するので、こっそり一緒に聞いている子どもが「やべー、体重が昨日より減ってる!ちゃんと食べないと!」とか言いだします! 本人の意識にも変化がありました。
そしてZOOM!! こんなに気軽に使えるなんて本当にびっくりでした。ネットは得意でないのでドキドキでしたが、そんな私でも全然大丈夫でした!
H.Mさま アンケートありがとうございました。
熱のこもった回答に恐縮です。このコメントにあった
「スポーツ栄養の本を過去に2冊買いましたが、正直何からどうしてよいのか分からず、放置されてました。」
これがもう10年以上前にサポートを始めた選手のお母様から言われたことと同じ内容です。そこからどのようにしたら「理解して実践できる」ようになるのかを追求してサポートを行い、全国の方にどうしたらそれが伝えられるかと考えたのがインターネットで行うことでした。
録画したものを見ていただくのもよいのですが、TWCとしてはライブが好きなため、現状はその時間に松田が受講者の息を感じながらその方たちに伝わるように言葉を選び行っていきたいと思っています。
そうです。立派なご飯じゃなくてよいのです。家庭の味を活かして、アスリートの体を作るのですから。
第2弾
山梨県 R.Nさまの声は ▼こちらから
このオンライン講座は次回はシリーズ1を11、12月に。新シリーズ2 サプリメント(栄養補助食品)についてを10月に行います。募集は10月1日~です。ご興味のある方は下記のセミナー名をクリックしてください。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ジュニアスポーツ栄養オンライン講座
自分の子どもの体をジュニアアスリートに育てる 基礎編
▼シリーズ1:体を大きくする・身長を伸ばす
▼シリーズ2:サプリメント(栄養補助食品)について