実際、子どもも多いし、大人でもいます。
前職のフィットネスクラブで男性スタッフにそんな人がいました。理由を聞いてみると
「知り合いでもない人が握るものを食べるのはどうしてもダメ」
では、私が握ったらどうなのかと聞いたらそれは食べられるとのこと。
おにぎりを握るには衛生面を考え、ラップや食品用の手袋を使用するのは当たり前になっていますが、それでも知り合いでもない人が握っているのは食べられないという人もいます。
ではコンビニは?というと機械なので大丈夫だそうです。
食べられないにはいろいろな理由がありますが、こういう場合もあるのです。
スポーツでは手作り補食をお母様方がチームに差し入れることもあるでしょう。その時に、もし食べられない子がいたらなんで食べないのか詰問するのではなく、優しくその理由を聞いて欲しいと思います。
子どもは納得すればしっかり食べますから。
それにしてもこれはとても面白い入試問題だなと思いました。
あなたはこの質問どう答えますか?
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
全国どこからでもPC・タブレット・スマホで受講OK
▼ジュニアスポーツ栄養オンライン講座
シリーズ1概要
▼体を大きくする・身長を伸ばす
シリーズ2概要
▼サプリメントについて
▼お申し込みの流れ
お申し込みはこちらから
▼お申し込みフォーマット

