今年はラグビーワールドカップで盛り上がった日本。そのラグビートップリーグ サントリーサンゴリアス、フェンシング女子フルーレ日本代表の栄養サポートをしている公認スポーツ栄養士 金剛地 舞妃(こんごうじ まいき)先生をお迎えした次世代栄養士養成アカデミー。
金剛地先生のコラム SMILE CAFE サントリーサンゴリアスHPより
▼沖縄合宿での食事の様子
▼新しいアイテムと空間
▼ラグビーから食と健康を学ぶセミナー
金剛地先生は学生時代からTWCに学びにきています。10年近くずっと成長を見てきて、今から現場に出ようとする栄養士たちに豪華すぎる話がしてもらえると思ったからです。
なので松田からのオーダーは金剛地先生の歴史を話して欲しいということ。金剛地先生はトップアスリートに一から携わった経験を元にいろいろな話をしてくださいました。
トップスポーツ現場だからこその苦労や心構えは、皆さんが考えているものとは全く違うと思います。栄養業務だけをしていくことは栄養士としての価値は最低限のものにしかなりません。
その価値を高め、7年目のラグビートップリーグ栄養士としてやっていく中で大切なことを伝えていただけました。
実際に自分ならどうするか、ワークをしてシェアします。
にこやかにビシッとしたことを言う金剛地先生です。さすが松田チルドレン(笑)。
今日の受講者の一言は
・覚悟(アカデミー生)
・想像(創造)力(TWCスポーツ栄養サポートチームOB)
・終わらない戦い(TWCスポーツ栄養サポートチーム)
特別講師、無事にアカデミーを終了しました。
ゆっこちゃん、まいきちゃん、準備から当日までいろいろご迷惑をおかけしました。ありがとね。