会う予定は会ったのですが、その頃に、新型コロナウイルス感染者が少しずつ増えてきたため、大事をとって、それから会ってはいません。彼女たちは様々な方たちへ食事を提供する栄養士でもあります。なので、予防策などが全くわからない状況で会うのはキケンだと判断したのです。
それから、新しい生活様式がすこしずつ見えてきましたが、まだ会えてはいません。もちろん、スタッフたちはサポートしている日本工学院スポーツカレッジテニス部の選手たちにも会えていません。
それでもアイデアをだしあい、選手サポートをしています。
現在は、動画を作ってサポートをしているのですが、せっかくならアスレシピのレシピを動画にしたら~???なんて、かるーいノリで私が言ったものですからね。
作ることになったわけですよ。
そこら辺のノリがよいのが現在のスタッフです。
おもいっきり素人なので、あっという間ではないですし、画質もそれなりですが内容で勝負ですw。
ちょいとばかり、私も出ています。いやちょいとなのか、わかりませんが、スタッフから
スタッフ 「こういう風にしてください❗」
まつだ 「はい👀」
という具合です。
TWCスポーツ栄養サポートチームに対しては、トップダウン形式ではないので、こんなやりとりが日常です(笑)
アスレシピに掲載いただいているレシピを作った管理栄養士スタッフがポイントと料理動画を撮影しました。
↓
ぜひ最後までご覧くださいませ。

