先月終わりと今月初めに日本工学院スポーツカレッジ サッカー部の栄養講座をさせていただきました。
今回は1,2年生対象なので、18歳~20歳の成長期がほぼ終わっている選手たちの体作りの話です。
相当な強豪校出身で無いと、フィジカルが年齢に対してMAXではできあがっていないのが、この年代。そのため、強いユースチームと練習試合をしても体負けしてしまいます。
Jリーグ 横浜F・マリノスと連携しているため、選抜された選手が練習参加することもあり、肌で感じてる部分があるようです。
「半期でやるものを2回でやるから、今のあなたたちに必要なことだけ話します。だから集中するように」
と冒頭で話したからか、集中して講義を聴いているようでした。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
1時間目で授業をするときは、必ず、早めに八王子に行って、朝ご飯を食べます。
外で食べても、肩肘らはず、食事を揃えることは出来るんですよね👀。まず、揃えられれば合格というように、自分が出来るなというところから初めて見てもらえたらと思います。